平成23年度 関西大学Aリーグ 【近畿大学−天理大学】
日時:2011年11月19日(土) 14時00分キックオフ 天候:雨
場所:長居第2競技場 先蹴:近畿大学
レフリー:小川 昭弘(アカデミー・熊本県協会) 観客人数:1083名
1 山本 幸輝
2 間原 健士郎
3 井上 直哉
4 米本 侑人
5 前田 大輔
6 星本 泰憲
7 小林 亮太
8 木邨 彰宏
9 吉田 一機
10 屋根田 昌亮
11 神田 達可
12 小林 広人
13 古川 克己
14 島 直良
15 辻井 良治
16 大西 優希
17 山岡 瑞槻
18 中川 友瑛
19 松尾 佳樹
20 光井 勇人
21 西田 達也
22 上野 誠司
近畿大学



天理大学



0 前半 19
7 後半 21
7 合計 40
T G PG DG    T G PG DG
0 0 0 0 前半 3 2 0 0
1 1 0 0 後半 3 3 0 0
反則
PK FK PK FK
5 0 前半 2 0
6 0 後半 5 0
11 0 合計 7 0
※メンバー表の白抜き数字はキャプテンを表す
1 藤原 丈宏
2 芳野 寛
3 高屋敷 拓也
4 村東 宣佳
5 上田 聖
6 笹川 昌志
7 田村 玲一
8 山路 和希
9 井上 大介
10 立川 理道
11 木村 和也
12 アイセア・ハベア
13 トニシオ・バイフ
14 宮前 勇規
15 塚本 健太
16 内山 朝日
17 上西 慎平
18 庄司 壽之
19 唄 圭太
20 山本 昌太
21 白井 竜馬
22 松井 謙斗
選手の交替
後半25分 9 20
後半25分 13 21
後半26分 2 17
後半28分 8 19
後半32分 11 22
後半34分 6 18
後半24分 4 18
後半24分 12 20
後半35分 1 16
後半35分 11 22
後半41分 7 19
△:入替 ×:負傷交替 ○:出血一時交替
前半得点経過
前半 チーム 選手 種類 得点
7分 天理大 10 T 0-5
8分 天理大 9 G 0-7
21分 天理大 2 T 0-12
22分 天理大 9 T 0-14
36分 天理大 14 G 0-19
後半得点経過
後半 チーム 選手 種類 得点
1分 天理大 7 T 0-24
2分 天理大 9 T 0-26
13分 近畿大 6 T 5-26
14分 近畿大 15 G 7-26
41分 天理大 10 T 7-31
42分 天理大 9 G 7-33
43分 天理大 10 T 7-38
44分 天理大 9 G 7-40
中島 茂監督 観戦記
第6節は昨年度35年ぶりに優勝した天理大学である。今季もフィジカルの強さと大学ラグ ビー屈指のBK陣を擁し高い技術と精度でリーグ全勝で圧勝してきている強豪と一戦 を交えることは至上の喜びである。天理戦には努力の結晶として初のファースト・ジャージーに袖を通す 中川(4年FL・近大附属)、山岡(1年HO・大阪桐蔭)、光井(1年SH・天理)の3名がいる。彼らに は荒ぶる魂でプレーすることを願っている。
天候は生憎の雨模様だが、天も味方につけてのキック・オフ。 近大は、SO屋根田、FB辻井からのキックで敵陣に入り、リ スクの多いゴールラインを背にしないで闘うことが大事である。さらに天理大のキーマンであるSO立川、両CTBを連動させ ないDFで天理の攻撃を寸断しないと勝機は厳しい。
前半早々天理大SO立川にゲインされ先制トライを許すも、近大は体を張ったDFでライン ブレイクはされていない。しかし、自陣のセットプレーから21分、36分にも加点され0-19で前半終了。 後半は精魂尽きるまで動き廻って期を見てボールを支配できれば、追い上げることは可能 である。何としても先制でトライしてその勢いでアドバンテージを埋めたい。
後半も天理大学が先行したが、13分敵陣ゴール前のラインアウトモールからFL星本がトライして7-26となる。その後は 天理の攻撃を近大が踏ん張ってDFしていたが41分にSO立川にトドメのゴールラインを踏ませ、イン ジュリータイムにもあっさりと加点され7-40でノーサイド。
最後の2トライを踏ん張って最終節に臨みたかったが・・・