平成17年度 入替戦 【近畿大学−大阪産業大学】
日時:2005年12月11日(日) 14時40分キックオフ 天候:晴れ
場所:宝ヶ池球技場 先蹴:近畿大学
レフリー:織田 信次 観客人数:500名
1 小柳 和幸
2 高田 敦史
3 元 公法
4 北川 克幸
5 吉田 達哉
6 弥勒 正昌
7 田中 勝也
8 岡崎 岳
9 渡邊 圭
10 藤坂 怜太
11 吉村 和也
12 富永 博亮
13 吉川 修司
14 池村 光次
15 古谷 周三
16 森 健吉
17 豊山 秀男
18 康 涼平
19 土井川 歩
20 伊藤 直也
21 柚木 啓佑
22 金 利京
近畿大学



大阪産業大学



17 前半 3
47 後半 10
64 合計 13
T G PG DG    T G PG DG
3 1 0 0 前半 0 0 1 0
7 6 0 0 後半 2 0 0 0
反則
PK FK PK FK
6 0 前半 7 0
6 0 後半 5 0
12 0 合計 12 0
※メンバー表の白抜き数字はキャプテンを表す
1 比嘉 洋貴
2 高島 佑介
3 山田 祐司
4 高島 隆輔
5 庭田 重樹
6 小篠 和也
7 正木 康成
8 永濱 義隆
9 大友 健太郎
10 竹内 修作
11 松田 高宗
12 玉井 雅史
13 神 健太
14 乾 宏史
15 中本 雄佑
16 西島 昌宏
17 行武 大輔
18 森田 俊也
19 真國 寛明
20 吉田 利之
21 金 圭補
22 金 剛典
選手の交替
前半25分 15 22
前半30分 8 18
後半24分 1 16
後半26分 7 19
後半37分 11 21
後半06分 4 18
後半06分 6 19
△:入替 ×:負傷交替 ○:出血一時交替
前半得点経過
前半 チーム 選手 種類 得点
26分 近畿大 8 T 5-0
34分 近畿大 22 T 10-0
34分 近畿大 22 G 12-0
38分 大産大 13 PG 12-3
40分 近畿大 18 T 17-3
後半得点経過
後半 チーム 選手 種類 得点
01分 近畿大 13 T 22-3
03分 近畿大 11 T 27-3
03分 近畿大 9 G 29-3
07分 近畿大 6 T 34-3
07分 近畿大 9 G 36-3
10分 近畿大 12 T 41-3
10分 近畿大 22 G 43-3
16分 大産大 2 T 43-8
29分 大産大 8 T 43-13
35分 近畿大 13 T 48-13
35分 近畿大 9 G 50-13
37分 近畿大 15 T 55-13
37分 近畿大 22 G 57-13
41分 近畿大 13 T 62-13
41分 近畿大 22 G 64-13
中島 茂監督 観戦記
今日は大阪産業大学の「息の根を止め粉砕して勝利」しなければならない闘いであ る。セットプレー、展開力、力強さ、タックル、コンタクト等、負ける要因は何も ない。「勝利は5分を上とし、7分を中とし、10分は下とする」という言葉がある が、完封して圧勝するのみ。
近大は立ち上がりから果敢に展開するが、肝心なとこ ろでパスミスの連続。トライチャンスを幾度となく逸するが26分、ゴール前Pから No.8岡アがポスト横に先制トライ。その後、2トライを追加して17-3で前半を終了。後 半に入り、モールを押し込みサイド攻撃、HB団からのゲイン、CTBの富永の縦横無尽 の快走、さらに途中CTBからFBに下がった吉川の力強い突破等で怒涛のトライラッ シュ、後半10分で試合を決めた。終了間際には吉川がゴールポスト中央にトライ し「息の根を止めて」ノーサイド。
今季は7年連続の大学選手権出場の夢を絶たれ、リ ーグ戦7位の不本意な成績に終わりました。努力を怠ると今季のような成績になる、と の警告と受け止めています。

近大ファンの皆様方には、今季の成績不振にも拘わら ず、熱心にご声援していただき、また、力強いお力添えがあったからこそ、入れ替 え戦に勝利できたと感謝致しております。この場をお借りしてお礼申し上げると共に、来期は この経験を活かし飛躍するよう日々努力したいと思いますので、今後とも変わらぬご声援宜しくお願い致します。

【MVP】吉田達哉(3年 大阪工大高校 LO)